CentOS

Talend DI から Redshift に接続するまで メモ

Talend Open Studio for Data Integration の起動 $ sh TOS_DI-linux-gtk-x86.sh Redshift に接続する 左ペイン ジョブ右クリック -> ジョブの作成 Name : TalendTest1 -> 終了 左ペイン -> メタデータ.DB接続 -> DB接続の設定 Name : RedshiftTest1 -> 次へ…

LVMのハードディスクをUSB接続する メモ

大雪 が降る -> ビルの屋上の設備が壊れる -> 停電 -> サーバ死亡。電源が入らなくなる ハードディスクを取り外して SATA->USB 変換ケーブルを使って 別のサーバでデータを吸い出した時のメモ ハードディスクが LVM でマウントするまでに一手間かかったので…

インストールメ モ

# yum install zlib-devel # yum install openssl-devel # yum install perl # yum install cpio # yum install expat-devel # yum install gettext-devel $ wget http://curl.haxx.se/download/curl-7.18.0.tar.gz $ tar xzvf curl-7.18.0.tar.gz $ cd curl…

5.7 メモ インストール したパッケージ

Base DNS Name Server Development Libraries Development Tools Editors FTP Server Legacy Software Development Legacy Software Support Mail Server Network Servers Text-based Internet Web Server Windows File Server

sha256sum でハッシングするときは echo に -n を忘れずに メモ

$ echo -n "abc" | sha256sum ba7816bf8f01cfea414140de5dae2223b00361a396177a9cb410ff61f20015ad - echo に -nつけないと改行コード付の文字列がハッシングされちゃう。 Python の場合 $ python >>> import hashlib >>> hashlib.sha256("abc").hexdigest()…

キャッシュをクリアする1つの方法 sysctl

ベンチマークのお供に # free # sync # echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches # free

LVM にディスク追加してみた

# vgextend VolGroup00 /dev/sdb1 No physical volume label read from /dev/sdb1 Physical volume "/dev/sdb1" successfully created Volume group "VolGroup00" successfully extended # vgdisplay --- Volume group --- VG Name VolGroup00 System ID For…

ProFTPD で unable to determine IP address が出たときの対応 メモ

現象 # ./proftpd start Starting proftpd: - warning: unable to determine IP address of 'hoge.localdomain' - error: no valid servers configured - Fatal: error processing configuration file '/usr/local/etc/proftpd.conf' [失敗] 対応 # vi etc/h…

オープンソース日本語フォント IPA フォント のインストール

http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html からフォントをダウンロード 以下は「IPAゴシック/IPA Gothic(Sans serif) ipag00302.zip(4.09 MB)」の例 $ mkdir ~/.fonts $ cp ipag00302.zip ~/.fonts $ cd ~/.fonts $ unzip ipag00302.zip $ fc-cache -f…

FTP コマンドで FTPサーバにつないだんだけど ls とかやっても何にも表示されないときの対処方法

Passive モードになっている可能性があります。 Passive モードじゃなくする(= Activeモードにする ) には passive コマンドを使って Passive モード を off にします。 passive コマンドはトグルスイッチになっているので、実行するたびに on と off が入れ…

yumでエラーが出て更新できなかったときにやったことのメモ

出てたエラー # yum update Setting up Update Process Setting up repositories Traceback (most recent call last): File "/usr/bin/yum", line 29, in ? yummain.main(sys.argv[1:]) File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 97, in main result, res…

mail コマンドでメールを送信するときに送信者アドレスに任意のアドレスを指定する方法

mail コマンドでメールを送信するときに 送信者アドレスに任意のアドレスを指定する方法です。 ボクはバッチ処理を記述したシェルスクリプトの中で エラーが起きたときにメールを送信するというのをよくやるのですが そういうときに使ったりします。 SUBJECT…

グラフィカルモードのログインをテキストモードのログインに変える

テキストモードの方がメモリ等のリソースの消費量が少ないので サーバのログインモードはテキストモードの方がオススメです。 以下、設定のメモです。 # vi /etc/inittab # id:5:initdefault: ← グラフィカルモード id:3:initdefault: ← テキストモード では…

ProFTPD をインストール 64bit なのでソースからインストールしたよ

CentOS に ProFTPD をインストールするメモです。64bit 版の CentOS を使っているので基本的にソフトの追加は rpm ではなくソースからやっています。FW の内側にある開発用サーバへのインストールなので セキュリティ的ななんやかんやは省略しちゃってます。…

MeCabのインストール

分け合ってMeCabのインストールです。 MeCabのインストール % wget http://downloads.sourceforge.net/mecab/mecab-0.97.tar.gz % tar xvfz mecab-0.97.tar.gz % cd mecab-0.97/ % ./configure % make % su $ make install 辞書 ipadic2.7.0 のインストール …

svnの使い方メモ

作ったツールをリポジトリに追加する hogeToolはツールの入ったディレクトリ % svn import hogeTool https://010.13.167.36/repos/solr/solr-util/hogeTool 新しいツールをリポジトリから取り出す % svn checkout https://010.13.167.36/repos/solr/solr-uti…

NetApp のコマンドをいくつか使ったので忘れないようにメモっておく

ログイン telnet hoge ユーザIDはない。パスワードのみ入れる。 ログアウト > logout telnet スナップショットの削除 > snap delete ボリューム名 スナップショット名 スナップショットのボリューム毎強制削除 > snap delete -a -f ボリューム名 スナップシ…

データセンターにサーバを追加したときにメールを外部に送信できるようにする設定をよく忘れるのでメモっとく

/etc/mail/submit.cf の DS を以下のように記述する。 # "Smart" relay host (may be null) DS[10.13.166.165] # /etc/init.d/sendmail restart ではでは

使用されているポート番号を確認する方法をすぐ忘れるのでメモっとく

% netstat -lnもう忘れないようにね > 自分

Solrのレプリケーション系のスクリプトを動かすために、sshのパスワードなしログインの設定をしようと思ったのだけど、前にやった設定手順を結構忘れていたので今度はちゃんとメモっとく

手順をざっくり書くと 1) クライアント側でキーを作成する。 2) 公開鍵の方をサーバの~/.ssh/authorized_keys2に追記する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここからは詳細手順。 まずはクライアント側でキーを作成 注意点は…

勢いあまってNFSサーバの設定もしたので メモしてみる

モジュールのインストール yum -y install portmap yum -y install nfs-utils yum -y install nfs-utils-lib NFSサーバの設定 # vi /etc/exports /data 10.13.167.39(rw) 10.13.167.40(rw) 10.13.167.44(rw) # vi /etc/hosts.deny portmap:ALL lockd:ALL mou…

CentOS64ビット化後のSolrの動作確認手順をメモってみる。

Solrの動作確認 % /home/solr/tomcat1/bin/startup.sh Tomcatのメモリサイズを確認 Using CATALINA_OPTS: -server -Xmx4048m -Xms3036m -Xss512k # やったーメモリ成金だぜー 以下にエラーが出てないことを確認 /home/solr/tomcat1/logs/tomcat.log /home/so…

CeontOS64ビット版にSolr環境作成中のメモ

◆ アカウントの作成 # useradd solr # passwd solr NFS使ったときに他のNFSクライアントマシンと ユーザID/グループIDが同じじゃないと塩梅がわるいので合わせとく # vi /etc/passwd # vi /etc/group # chown -R solr:solr /home/solr ディレクトリのオーナ…

CentOSのnfsクライアントの設定でハマったのでメモって置く

Solrのインデキシング用のマシンが 32ビットの限界に到達しちゃったので64ビット化した。 (この辺の詳しい話はそのうち書くように>自分) で、そんときNFSの設定で少しハマったのでメモって置く。まずは普通にnfsクライアントの設定 [root@index ~]# uname -a…