2012-01-01から1年間の記事一覧

Amazon AWS 利用料金の確認方法

https://console.aws.amazon.com/console/home?region=ap-northeast-1 右上の名前から Account Activity を選択 「別の請求明細を選択: 」で任意にの月を選択。デフォルトは当月印刷用帳票は「詳細」の「印刷用画面」をクリック

バージョン2.X のころと書き方変わっているのでメモ

libsvm 2.X 時代の書き方 ( 集合知プログラミングのサンプル ) from svm import * prob = svm_problem([1,-1],[[1,0,1],[-1,0,-1]]) param = svm_parameter(kernel_type = LINEAR, C = 1) <- 3.12 だとここでエラーになる Traceback (most recent call last)…

インストール メモ

$ wget http://www.csie.ntu.edu.tw/~cjlin/cgi-bin/libsvm.cgi+http://www.csie.ntu.edu.tw/~cjlin/libsvm+tar.gz $ tar xvfz libsvm-3.12.tar.gz $ cd libsvm-3.12 $ make $ cd python $ make $ vi svm.py libsvm = CDLL(os.path.join(os.path.dirname(__f…

インストール メモ 1

# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime # vi /etc/sysconfig/i18n LANG="ja_JP.UTF-8" # yum install gcc # yum install gcc-c++ # yum install make # yum install ncurses-devel # yum install readline-devel # yum install zlib-devel # yum in…

メモ 5.5.28

# yum install cmake # groupadd mysql # useradd -m mysql -g mysql -d /home/mysql # passwd mysql $ tar xvfz mysql-5.5.28.tar.gz $ cd mysql-5.5.28 $ su # cmake . -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local/mysql -DDEFAULT_CHARSET=utf8 -DDEFAULT_COLLATI…

2.7.3 [インストール] メモ

$ tar xvfz Python-2.7.3.tgz $ cd Python-2.7.3 $ CC=gcc CXX=g++ ./configure --prefix=/usr/local $ make $ su # make install

VMware Tools のインストール メモ VM に Linux ( CentOS ) をインストールしたとき

「ゲストOS にログインしていることを確認してください。 ゲストの仮想CD ドライブをマウントし、ターミナルを起動し、tar を使用してインストーラを展開します。 展開したら、vmware-install.pl を実行して VMware Tools をインストールします。」ってなっ…

ffmpeg を使った PSP 用動画変換 メモ

#!/bin/sh # PSP用に動画を変更するよ # 入力ファイルのフォーマットはffmpeg が勝手に判断してくれるよ # ファイルサイズを押さえつつそこそこ気分よく見えるようにパラメータ設定 # 変換時間は 2時間のハイビジョンmpegの変換で30分ぐらい Xeon E5630(4コ…

行頭と行末の空白の削除 メモ

行頭の空白削除 sed 's/^[ \t]*//' 行末の空白削除 sed -e 's/[ \t]*$//'

Access 2010 から PostgreSQL にリンクしたら Deleted になっちゃったときにやったこと メモ

PostgresSQL の カラムのデータタイプが TEXT だったのを VARCHAR に変更したら Access からちゃんとみえるようになった。

NFS サーバの設定で /etc/exports で改行せずに はまった メモ

NFS サーバの /etc/exports が1行だけだったので改行してなかったら NFS クライアントからマウントしたときに以下のメッセージ。 こんなの分かるかよ... mount: 192.168.1.36:/db1 failed, reason given by server: Permission denied # vi /etc/exports /db…

実行中のSQLの表示 メモ

何回実行しても覚えられない... SELECT procpid, start, now() - start AS lap, current_query FROM (SELECT backendid, pg_stat_get_backend_pid(S.backendid) AS procpid, pg_stat_get_backend_activity_start(S.backendid) AS start, pg_stat_get_backend…

Git 強制的に PULL する メモ

$ git checkout -- . $ git pull origin master

の タイムゾーン timezone の設定 メモ

PHP

こんなメッセージが出たら PHP Warning: strftime(): It is not safe to rely on the system's timezone settin gs. You are *required* to use the date.timezone setting or the date_default_time zone_set() function. In case you used any of those me…

テキストファイル中の CRLF をまとめて除去する メモ CR だけ消すんじゃないよ

CRを削除する方法はググれば山ほど出てくるけど、CRLFをまとめて削除する方法はなかなか見つからない。CSVファイルのカラム中の改行を処理するために考案。ポイント sed で LF は処理できない trは1文字の変換しかできない ない知恵絞った結果 ↓ #!/bin/bash…

ファイル名中の日付表現をみて一定期間前のファイルは削除する メモ Bash の IF 文 で 正規表現

#!/bin/bash TARGET_DIR=/hoge/hoge DELETE_DAY=`date +"%Y%m%d" -d '14 days ago'` cd $TARGET_DIR FILE_LIST=`ls` for FILE in $FILE_LIST do # ファイル名にYYYYMMDDを含む if [[ ${FILE} =~ 201[0-9]{5} ]] then # ファイル名日付部分を取り出す FILE_DA…

起動 停止 メモ

# /usr/local/redmine-1.3.0-1/ctlscript.sh start redmine-1.3.0-1/ctlscript.sh stop 久しぶりにサーバをリブートしたら起動方法忘れてた...

データベースサイズをみる メモ

select * from pg_database_size('データベース名'); pg_database_size - 35623084856

作成済みのユーザに スーパーユーザ 特権を付与する 剥奪する メモ

付与する ALTER ROLE ユーザ名 WITH SUPERUSER; 剥奪する ALTER ROLE ユーザ名 WITH NOSUPERUSER;

Git

リモートサーバに共有リポジトリ作成 $ mkdir /var/git/ $ cd /var/git/ $ mkdir django.git $ cd django.git $ git --bare init $ chmod -R 777 . ローカルホストでリポジトリ作成 $ cd ~/work/django $ git init $ git add . $ git commit -m "djangoプロ…

インストールメ モ

# yum install zlib-devel # yum install openssl-devel # yum install perl # yum install cpio # yum install expat-devel # yum install gettext-devel $ wget http://curl.haxx.se/download/curl-7.18.0.tar.gz $ tar xzvf curl-7.18.0.tar.gz $ cd curl…

Sorryページの設定 メモ

# vi .htaccess ErrorDocument 503 /index.html <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_URI} !=/health/index.php RewriteCond %{REQUEST_URI} !=/health/* RewriteCond %{REQUEST_URI} !=/index.html RewriteCond %{REQUEST_URI} !=/ RewriteRule ^.*$ -</ifmodule>…

5.7 メモ インストール したパッケージ

Base DNS Name Server Development Libraries Development Tools Editors FTP Server Legacy Software Development Legacy Software Support Mail Server Network Servers Text-based Internet Web Server Windows File Server

レコードがなかったら追加する メモ

UPDATE_hoge_SQL="CREATE OR REPLACE FUNCTION update_hoge( DATE,TIME,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT,TEXT, TEXT,TEXT) RETURNS void AS ' BEGIN IF NOT EXISTS( SELECT SALES_DATE FROM hoge WHERE SALES_DATE=\$1 AND SHOP_CD=…

awk メモ CSV ファイルの一部が繰り返し項目になっているのを分解して COPY 文に食わせる

nkf -w CSVファイル | 文字コード UTF-8 に変換 tail -n +2 | awk 'BEGIN {FS=","; OFS=",";} psql -c 'COPY テーブル FROM stdin WITH CSV' データベース

sha256sum でハッシングするときは echo に -n を忘れずに メモ

$ echo -n "abc" | sha256sum ba7816bf8f01cfea414140de5dae2223b00361a396177a9cb410ff61f20015ad - echo に -nつけないと改行コード付の文字列がハッシングされちゃう。 Python の場合 $ python >>> import hashlib >>> hashlib.sha256("abc").hexdigest()…

キャッシュをクリアする1つの方法 sysctl

ベンチマークのお供に # free # sync # echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches # free

InfiniteCashe( Infinite Cashe Server) で高速化する その4 Infinite Cashe Server の起動と Postgres Plus Advanced Server の設定

1. Infinite Cashe Server の起動 Infinite Cashe Server をインストールしたサーバで実行1.1 Infinite Cashe Server の起動 # /opt/PostgresPlus/9.0AS/bin/edb-icache -u postgres -d -m 3072 -u Infinite Cashe Server の実行ユーザ -d デーモン ( バック…

InfiniteCashe( Infinite Cashe Server) で高速化する その3 Infinite Cashe Server のインストール

Postgres Plus Advanced Server とは 別のサーバに Infinite Cashe Server をインストールする。 インストールするのは Infinite Cashe Server のみ。# tar xvfz ppasmeta-9.0.4.14-linux-x64.tar.gz ppasmeta-9.0.4.14-linux-x64/ ppasmeta-9.0.4.14-linux-…

で InfiniteCashe( Infinite Cashe Server) で高速化する その2 ユーザの環境変数の設定

$ vi .bashrc export PGHOME=/opt/PostgresPlus/9.0AS export PGDATA=/opt/PostgresPlus/9.0AS/data export PGDATABASE=postgres # export PGUSER=postgres export PGPORT=5432 export PGLOCALEDIR=/opt/PostgresPlus/9.0AS/share/locale export PATH=$PGHOM…